マイルカの仲間の棲んでいる地域

マイルカ・バンドウイルカ

【棲息域】
 世界中の温~亜寒帯の海洋・沖合

 マイルカは、マイルカという名前の由来は「真の」イルカということから付けられました。マイルカが属しているマイルカ科には多種多様なクジラ類が属しています。 体長は2~2.5mほどで、とても活動的なイルカです。群れで生活しており、多い時には土佐湾でも1千頭を超える大群を作ることもあります。
 体の側面には黄色がかった斑紋があり、横から 見ると砂時計のような模様をしています。

※「高知ホエールウオッチング宇佐」http://usaww.jp/pc/introduce2.php より

 ハンドウイルカは、水族館で最も多く飼育されているイルカで、人懐っこくて船の傍まで寄ってきて一緒に海遊したり、アクロバティックにジャンプもします。体長は2~4mで体重は150~650㎏で、マイルカ科の中ではやや大型で、マイルカほどの大群ではありませんが、数十~数百頭で生活をしています。寿命は40年弱で、「バンドウイルカ」とも呼びます。

※「高知ホエールウオッチング宇佐」http://usaww.jp/pc/introduce2.php より

ハセイルカ

【棲息域】
 東部太平洋・南米・アフリカの温暖な海域

 ハセイルカは、外洋の比較的暖かい海で暮らしているイルカです。マイルカよりも嘴(くちばし)が長く、腹部に黄色い模様があり、胴体の色分けが砂時計のように見えます。体長は1.7~2.5mで、体重は70~135㎏程度です。また、歯の数が多いことも特徴です。

http://www.gem.hi-ho.ne.jp/aquaheart/whale%26dolphin.shtml より

ミナミバンドウイルカ

【棲息域】
 南日本~東南アジア・オーストラリア・インド洋

 ミナミバンドウイルカは、インド洋から西部太平洋に分布棲息しており、ハンドウイルカと比べれば、やや小型なイルカで、体長は2.7m程です。腹部にまだら模様が見受けられます。泳ぐスピードは時速30㎞程度出で、潜水時間は数分で深さは500m以上潜るようです。主食は魚類やイカ、タコ、エビなどだそうです。

https://www.dolphin-club-miyakejima.com/dolphinswim/dolphin.html より

ハシナガイルカ

【棲息域】
 (セントラルアメリカ型)メキシコ南~コスタリカの太平洋岸大陸棚周辺(ハワイ型・グレイ型)東部太平洋を除く暖海(イースター型)東部熱帯太平洋の沖合(ドワーフ型)東南アジア~オーストラリアの内海・浅いところ 

 ハシナガイルカは、日本近海では小笠原だけで見受けられ、きりもみジャンプが得意です。嘴(くちばし)が長いことから命名されました。体色は棲息域によって異なります。目の周りには、黒い線がアイラインのように入っています。数十頭から数百頭の群で生活しています。

http://sea-tac.jp/illustrated-book/ce04.html より

イロワケイルカ

【棲息域】
 南アメリカマゼラン海峡 

 イロワケイルカは、白と黒の模様から別名「パンダイルカ」とも呼ばれており、主にイカや小魚を主食としています。体長は1.5m程度で、体重は35~60㎏とイルカの中でもかなり小型のイルカです。10頭前後の小群で生活をしています。

http://www.gem.hi-ho.ne.jp/aquaheart/whale%26dolphin.shtml より